シード権大会 準々決勝 < 伊良波中学校戦 >
準々決勝
①
伊良波 201030 = 6
東風平 430303X=13
前日の1回戦を参考に試合直前のミーティング
コース、球種など
「何を狙うか」
その他はどう対応するのかを確認
投手は後間君、
初回の1点は仕方がなかったのですが、もう1点が余計な感じ。
しかし、
2点を先制された直後に1死後、長打2本を含む、5連打で逆転。
2回 良輔 変化球を上手くはじき返しました。
ライナーでレフト線を抜ける2塁打
長打を2本などで3点追加など・・・
その後も両チーム打ち合い
6回 4安打で2点追加、さらに満塁から1番鳩間
左中間をライナーで破る満塁ランニングHR!
と思いきや・・・ 3塁ランナーがホームインした時点での
コールドゲームが成立していたらしく幻の満塁HRに・・・
準決勝進出時点でシード権獲得
Aブロックは5チーム中シード経験校が4つ
残りの1つ西崎中学校もかなりのチーム
結果、激戦Aブロックを勝ち上がれた事実は自信になります。
潤 左中間へ3塁打
大河 めちゃくちゃ飛んでます
本人はスタンドに入ったとちょっと勘違い
高めの打ち方としては最高です
結局、三塁ランナーが帰った時点でコールドが成立していたそうなので幻の満塁HRということに
準々決勝 その他の結果
② 糸満中 1-0 知念中
③ 佐敷中 1-2 玉城中
④ 与那原 0-1 南星中
準決勝へつづく・・・・
いいぞボタン
にほんブログ村
関連記事