2018年09月16日
9月15日 安室奈美恵 ラスト
安室奈美恵
石嶺中学校出身
運良く初任校が石嶺中学校でした。
デビュー当時
地域の生徒たちは安室奈美恵に小さい頃から一緒に遊んでもらっていたので
「なみえ姉ちゃんテレビ出ていたね」とか
先生方も
「奈美恵大丈夫かなぁ そのまま活躍できると良いね」
などという話が普通に職員室の話題で出ていました。
もう一つラッキーなことに
嫁さんの家族は安室家が引っ越しした直後にその部屋に入居。
安室が育った空間・・・
今となっては超貴重なことに感じられます
あれから26年・・・
2018年9月15日は沖縄でラストライブ
ライブ会場に入れなくても同じ空気を吸いたいと多くのファンが沖縄入り
練習試合の会場首里中学校は
①我が家からは70m
②石嶺中学校の1.3kmとお隣です。
朝から駅前、から石嶺方面へ観光客の方がゾロゾロ・・・
最初は「何事?」と思いましたが
よく見ると安室ファンション、安室Tシャツ、タオル・・・
安室が中3まで過ごした街を歩こうという人がたくさん笑顔で散策していました。
そんな中、練習試合

1試合目
10月の県大会へむけて投手が何人いても助かります
21日から都道府県対抗野球大会へ出場する
3年生との試合などでは投げていましたが
ブルペンでのボールが素晴らしかったのでこの日登板。
期待通りのナイスピッチング。
怪我上がりの大城、久高も勢いのあるボールでナイスピッチングでした。
2試合目
首里中 0000100 =1
9安打、8安打
両チーム打ち合い
得点ほどの差はありません。
県大会まであと3週間、
どのような取り組みを個人個人がするかです
一人一人が自分の、チームの、守りの・・・
各課題を意識しているかです。
気づき、自分の進む方向を意識・確認できるノートをつくっていますか?
最近は便利で
部員同士のLINEでチームのグループで
「この画像、おもしろいです」
「この動画見て」
「今日の試合の動画です」
などと部員、顧問がいろいろ情報を流し合っています。
便利!!
LINEって便利でもノートに書き記すってやっぱり大切
自分を高めるためのノートを作り上げましょう
さぁ 今日は
昼は野球の仲間の披露宴
夕方からは同僚の披露宴
という豪華2連発
〆は安室奈美恵花火大会


なんて幸せいっぱいな1日だろう
しかも今日は「家庭の日」で部活もお休み
いいぞ
ボタン 

にほんブログ村
石嶺中学校出身
運良く初任校が石嶺中学校でした。
デビュー当時
地域の生徒たちは安室奈美恵に小さい頃から一緒に遊んでもらっていたので
「なみえ姉ちゃんテレビ出ていたね」とか
先生方も
「奈美恵大丈夫かなぁ そのまま活躍できると良いね」
などという話が普通に職員室の話題で出ていました。
もう一つラッキーなことに
嫁さんの家族は安室家が引っ越しした直後にその部屋に入居。
安室が育った空間・・・
今となっては超貴重なことに感じられます
あれから26年・・・
2018年9月15日は沖縄でラストライブ
ライブ会場に入れなくても同じ空気を吸いたいと多くのファンが沖縄入り
練習試合の会場首里中学校は
①我が家からは70m
②石嶺中学校の1.3kmとお隣です。
朝から駅前、から石嶺方面へ観光客の方がゾロゾロ・・・
最初は「何事?」と思いましたが
よく見ると安室ファンション、安室Tシャツ、タオル・・・
安室が中3まで過ごした街を歩こうという人がたくさん笑顔で散策していました。
そんな中、練習試合

1試合目
宮里中 0000100 =1
東風平 0010000 =1
10月の県大会へむけて投手が何人いても助かります
21日から都道府県対抗野球大会へ出場する
3年生との試合などでは投げていましたが
ブルペンでのボールが素晴らしかったのでこの日登板。
期待通りのナイスピッチング。
怪我上がりの大城、久高も勢いのあるボールでナイスピッチングでした。
2試合目
東風平 2020001 =5
首里中 0000100 =1
9安打、8安打
両チーム打ち合い
得点ほどの差はありません。
県大会まであと3週間、
どのような取り組みを個人個人がするかです
一人一人が自分の、チームの、守りの・・・
各課題を意識しているかです。
気づき、自分の進む方向を意識・確認できるノートをつくっていますか?
最近は便利で
部員同士のLINEでチームのグループで
「この画像、おもしろいです」
「この動画見て」
「今日の試合の動画です」
などと部員、顧問がいろいろ情報を流し合っています。
便利!!
LINEって便利でもノートに書き記すってやっぱり大切
自分を高めるためのノートを作り上げましょう
さぁ 今日は
昼は野球の仲間の披露宴

夕方からは同僚の披露宴

〆は安室奈美恵花火大会



なんて幸せいっぱいな1日だろう

しかも今日は「家庭の日」で部活もお休み




にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。