2019年04月08日
3月24日 東京のチームとの交流戦
3月24日は東京のチームとの練習試合。
4年前、前任校で全国大会に出場した際、横浜の居酒屋で
楽しく野球談義をさせていただいて以来のお付き合いです。
その交流の場を設定してくださった I 先生の学校との交流戦
「いつかお互いのチーム同士で試合ができたらいいですね」と
夢を語り合った日から、実現できる日がくるとは・・・
総勢45名で
町田市の忠生中学校へおじゃましました
バスの中から見える富士山も最高でした

忠生中学校 沖縄の学校とは雰囲気も全く違います
それだけでテンションが上がってしまいました


1試合目
足立九 0001010 =2
東風平 111020X =5
この試合も単なる練習試合ではありません
4月13日から始まるシード権大会のベンチ入りを賭けた
真剣勝負の試合
出場している選手はみんな必死
前日、全国大会で敗れたあと背番号を外し、
「さぁ 明日からまた勝負」
となった大切な試合
沖縄とは違った雰囲気の学校・チームとの対戦
現在の課題が見え隠れする試合でした
刺激的で本当に勉強になりました。

いいね
ボタン



にほんブログ村
4年前、前任校で全国大会に出場した際、横浜の居酒屋で
楽しく野球談義をさせていただいて以来のお付き合いです。
その交流の場を設定してくださった I 先生の学校との交流戦
「いつかお互いのチーム同士で試合ができたらいいですね」と
夢を語り合った日から、実現できる日がくるとは・・・
総勢45名で
町田市の忠生中学校へおじゃましました
バスの中から見える富士山も最高でした

忠生中学校 沖縄の学校とは雰囲気も全く違います
それだけでテンションが上がってしまいました


1試合目
足立九 0001010 =2
東風平 111020X =5
この試合も単なる練習試合ではありません
4月13日から始まるシード権大会のベンチ入りを賭けた
真剣勝負の試合
出場している選手はみんな必死
前日、全国大会で敗れたあと背番号を外し、
「さぁ 明日からまた勝負」
となった大切な試合
沖縄とは違った雰囲気の学校・チームとの対戦
現在の課題が見え隠れする試合でした
刺激的で本当に勉強になりました。







※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。