2020年01月23日
12月 県大会結果 ~ 1月練習試合
12月27日
県大会
1回戦
具志川東 1011100 =4
東風平中 0010100 =2
大会前のリスクを負った部分を背負っての大会
心配していた通りの展開になりましたが、
大きな「目標」への第一歩と信じて結果を受け入れ、今回の敗戦を糧にして次へつなげましょう
優勝は10月の県大会覇者美東中学校を破った石嶺中学校
決勝戦
石嶺 0030000 =3
美東 0000010 =1
女子投手が沖縄で初の優勝投手となりました。
2年前の状態からよくぞ復活
2年前、崩壊状態だったチームを年度途中から
「私が野球部をみます」
と救った女性監督T先生も大喜びでしょう
https://kochiniku.ti-da.net/e10191079.html
2017年年末の練習試合
この試合後、各チームお互いのベンチに出向き、相手監督、コーチからアドバイスをいただきました
その時の石嶺中の選手達の顔は
「そんなこと言われても・・・俺達チームにはこれが精一杯なのに」
というような顔つきに感じ取れました。
なので
「夢と現実の差」、「どうすれば勝負できるか」等、ちょとだけお話をさせてもらいました。
最初の練習試合からは
「毎月練習試合やりましょう!」
とお誘いし、何度も練習試合を繰り返し、合同練習も行いました。
迎えた最後の夏の総体
なんと石嶺中学校が
「那覇地区優勝候補首里中が敗れる」
というニュースが他地区を駆け巡りました
その首里中を破ったチームが女性のT先生率いる石嶺中学校だったのです
あれから2年、当時の1年生が今回の快挙を成し遂げました。
2年前の石嶺野球部が苦しんだ時期を少しだけ知っているので自分のチームのことのように嬉しいです。
現在の顧問の先生、前監督の女性顧問T先生
『本当におめでとうございます!』
子ども達のパワーって凄いですね
3月に行われる九州選抜大会(福岡)では旅も試合も楽しんで欲しいです


いいね
ボタン



にほんブログ村
県大会
1回戦
具志川東 1011100 =4
東風平中 0010100 =2
大会前のリスクを負った部分を背負っての大会
心配していた通りの展開になりましたが、
大きな「目標」への第一歩と信じて結果を受け入れ、今回の敗戦を糧にして次へつなげましょう
優勝は10月の県大会覇者美東中学校を破った石嶺中学校
決勝戦
石嶺 0030000 =3
美東 0000010 =1
女子投手が沖縄で初の優勝投手となりました。
2年前の状態からよくぞ復活

2年前、崩壊状態だったチームを年度途中から
「私が野球部をみます」
と救った女性監督T先生も大喜びでしょう
https://kochiniku.ti-da.net/e10191079.html
2017年年末の練習試合
この試合後、各チームお互いのベンチに出向き、相手監督、コーチからアドバイスをいただきました
その時の石嶺中の選手達の顔は
「そんなこと言われても・・・俺達チームにはこれが精一杯なのに」
というような顔つきに感じ取れました。
なので
「夢と現実の差」、「どうすれば勝負できるか」等、ちょとだけお話をさせてもらいました。
最初の練習試合からは
「毎月練習試合やりましょう!」
とお誘いし、何度も練習試合を繰り返し、合同練習も行いました。
迎えた最後の夏の総体
なんと石嶺中学校が
「那覇地区優勝候補首里中が敗れる」
というニュースが他地区を駆け巡りました
その首里中を破ったチームが女性のT先生率いる石嶺中学校だったのです
あれから2年、当時の1年生が今回の快挙を成し遂げました。
2年前の石嶺野球部が苦しんだ時期を少しだけ知っているので自分のチームのことのように嬉しいです。
現在の顧問の先生、前監督の女性顧問T先生
『本当におめでとうございます!』
子ども達のパワーって凄いですね
3月に行われる九州選抜大会(福岡)では旅も試合も楽しんで欲しいです








※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。