てぃーだブログ › 東風平中学校 野球部 ★沖縄★ › 野球 › 教え子 › 中学野球 › 「県インハイ総体、中体連の開催を信じて」

2020年04月30日

「県インハイ総体、中体連の開催を信じて」

2月27日 夕方 激震が走りました

政府から突然の休校要請

「3月4、5日の受験はどうなるの?」
受験の引率の際に生徒からも
「僕たちの卒業式はできるんですか?」
等という声も・・・

いつもは在校生が卒業生のために
心を込めて会場を作るのですが

昨年度は教職員で会場作り・・・

「県インハイ総体、中体連の開催を信じて」

「県インハイ総体、中体連の開催を信じて」

「県インハイ総体、中体連の開催を信じて」


卒業式も
「やっていいのか?」
「中止にするべきでないのか?」
という中で
卒業式は卒業生と保護者のみ参加
在校生は不参加、自宅学習ということになりました

「県インハイ総体、中体連の開催を信じて」


春の選抜甲子園も中止に


さらに4月に入って全国インターハイも中止が決定がーん

毎朝、東風平中学校出身のスケット優勝校
O高校の女子生徒が走っている姿を見かけていました。
「がんばれ!」という気持ちでいつも勇気づけられていました

全国インターハイ出場を目指していたはず
その中止が決定された、「大丈夫かな」と心配していましたが

県高校インターハイ開催を信じ黙々と走る変わらぬ姿が・・・

県インターハイが開催されると信じて走り続けています
そんな姿を見ると切ないですうわーん

『県インターハイは開催できてほしい・・・』


我が家の近くの中学生も夕方数名で集まって
走ったり、キャッチボールしたり

休みの日の朝6:30頃、浦添市某中学校のグランド側を自転車で通ると部員数名が保護者とバッティング練習をしています。

思いっきりスポーツや釣りなどしたいんだろうな

中にはゲームばかりしている子もいるでしょうニコニコ

時間の使い方は人それぞれ


あたり前に感じていた日常が
当たり前ではなかった事に気付かされました

中体連まで残り1ヶ月 
もう沖縄は梅雨入りです



キラキラ キラキラ いいねびっくりボタンキラキラ キラキラ 下
にほんブログ村 野球ブログ 中学野球へ
にほんブログ村













キラキラ  いいぞびっくりボタン 下  にほんブログ村 野球ブログ 中学野球へ
にほんブログ村
同じカテゴリー(野球)の記事
 第38回全日本少年軟式野球大会 地区予選 スタート (2021-03-12 16:04)
 9月~1月までの大会結果  (2021-03-12 15:03)
 新チーム 最初の地区大会 『優勝』  (2020-12-04 10:59)

Posted by nikuniku at 11:41│Comments(0)野球教え子中学野球
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。